リンク
測定隊メンバーのリンク
- ハシモト隊長のブログ くらしと放射能/西船橋測定情報
- 朝倉隊員のHP 週刊ふなばし私信
「ふなばしンち測定隊」は市民によるボランティア測定のため、無料測定のみを行っているグループです。
その他オプションや追加なども含めて一切の金銭のやり取りはいたしません。(公共の場所については市の関係機関に報告しています)
また、こちらから測定を持ちかける行為、除染や掃除についてのサービスや業者紹介などは一切行っていません。
千葉県各地、船橋市内でも測定料金を請求して放射線量を測定する業者があるようですが、私たち「ふなばしンち測定隊」とは無関係です。安心してご依頼ください。
「ふなばしンち」とは、ある一台の放射線測定器の愛称です。
この測定器は「Nal シンチレーション式サーベイメータ TCS-172B (日立アロカメディカル社 製)」の、高精度な放射線量測定器です。
この「ふなばしンち」を使って船橋市内を計測する市民ボランティアグループを「ふなばしンち測定隊」としています。
船橋市内で周囲の放射線量が知りたい気になる方のご自宅周辺や公園などの生活範囲を中心に、市民の方からの測定リクエストに応えていきます。
「ふなばしンち測定隊」では、協力いただいている研究者の方に放射線量測定法の指導を受け、一般市民ボランティアが行っています。
住んでいる地域の放射線量を、みなさん自身の目で見ることを通じて「市民参加型の測定の場」の共有を目指しています。
周囲より高めの放射線量を測定した場合、市役所への連絡と対策依頼をしていきます。また、公共の場所の測定値は市の環境保全課と共有していきます。